【在宅ワーク】オンライン日本語教師は副業でも稼げる?実際の収益も公開!

こんにちは、オンライン日本語教師をしているスイです!

主婦の方や地方住みの方、様々な理由から在宅でできる副業を探している方も多いかと思います。

そんな方にとって、世界中どこにいても働くことができるオンライン日本語教師は、とても魅力的な仕事です!

しかし、メリットがあっても稼げなければ続けていくのは難しいですよね。

今回の記事では、

  • オンライン日本語教師は副業でも稼げるの?
  • どれくらいの稼働時間でどのくらいの収益になる?
  • 副業から始めるメリットとデメリットは?

以上の3点について詳しく解説していきます。

結論:副業でも月5〜10万円は十分可能!

私も副業から始めましたが、毎日2〜3時間のレッスンで、3ヶ月目には月収10万円を達成することができました!

以下は私が副業として働いていたときの実際の稼働時間と収益です。

プラットフォームレッスン単価 (円)レッスン数小計 (円)合計額 (円)
1か月A1,30018回23,400
B1,00030回30,00053,400
2か月A1,30026回33,800
B1,00037回37,00070,800
3か月A1,30041回61,500
B1,00043回43,000104,500

このように、週に20時間程度の稼働でも、月5〜10万円稼ぐことは現実的な数字と言えるでしょう。

オンライン日本語教師が副業にぴったりな理由

実はオンライン日本語教師は、数ある副業の中でも、ローリスクハイリターンで始めることができるおすすめの仕事です!

  • 初期費用がほぼゼロ(パソコンとネット環境、文法書が1冊あればOK)
  • 未経験・資格なしでも始められる
  • 世界中どこでも場所を選ばず働ける
  • 自分のスケジュールに合わせて、好きな時間・曜日で働ける
  • 日本語学習者が増えており、世界中から生徒が集まる

このような理由から、オンライン日本語教師は人気が増えつつある副業となっています。

副業として始めるメリット&デメリット

もちろん副業ではなく、本業としてオンライン日本語教師をしている人もいます。私も今ではその中の1人です。

副業としても本業としても働いた経験から、それぞれのメリット&デメリットを挙げていきます。

副業のメリット

①収入が安定した状態で始められる

→金銭的プレッシャーを感じずに始められ、精神的に余裕を持った初期稼働ができる

②自分に合っているか確認することができる

→自分のペースで慣れていき、継続の可否を判断できる

③生徒ひとりひとりに向き合える

→生徒数が少ない分、それぞれの生徒の授業準備に時間を割くことができ、リピート率も高くなる

副業のデメリットと本業にした場合のメリット

①時間的な制限がある

→ 人気時間帯(朝〜昼)に予約枠を空けることで、効率よく稼ぐことができる

②レッスン数を増やすまでに時間がかかる

→ 本業として始める場合、短期間で実績を積み、単価UPや手数料ダウンも可能

③初期は負担が大きい

→初期は授業に慣れたり教材づくりなど授業外の時間も必要になるため、負担が大きくなる。本業として始める場合、空いてる時間に資格の勉強をしたり英語力を上げることもできる

まとめ: オンライン日本語教師は、状況によって働き方を選ぶことができる!

オンライン日本語教師は、自由度が高く、副業でも月5〜10万円無理なく目指せる仕事です!

主婦やフリーターなど、ある程度時間に融通が利く方は、副業から始めても十分需要があるでしょう。

会社勤めで働ける時間が限られている人でも、副業で様子を見て、レビューや実績がついてから本業化を検討することもできます。

思い切って本業から始めるのも1つの戦略ですし、自分の状況によって働き方を選ぶことが重要です。

まずは一歩踏み出し、少しずつ自分に合ったスタイルを見つけていきましょう!

この記事を書いた人
sui

20代フリーランスのオンライン日本語教師
YMSビザでイギリスに1年間滞在後、現在は世界中を旅しながらノマド生活中。
日本語教師に関する記事に加え、ワーホリ情報やノマド生活についての記事を掲載していきます。

suiをフォローする
オンライン日本語教師
suiをフォローする
タイトルとURLをコピーしました